Chrome
手動の
セキュリティ対策は不要
マルウェアや危険なサイトから保護する Chrome のセキュリティ機能により、安心してブラウジングできます。
組み込みのセキュリティ機能
セキュア バイ デフォルト
Chrome はデフォルトで安全。パスワードを盗んだり、パソコンにウイルスなどを感染させたりするおそれのある危険なサイトや詐欺サイトから保護します。サイト分離、サンドボックス化、予測型フィッシング対策などの最新技術により、ユーザーとデータを安全に保ちます。
ウェブ ブラウジングに強力な固有のパスワードを
あなたの情報が複数のサイト上でさらされてしまわないよう、脆弱なパスワードを使い回さないようにしましょう。Chrome は、強力な固有のパスワードを作成することができ、ノートパソコンやスマートフォンでウェブをブラウジングする際にそれらを自動入力することができます。認証情報が不正使用されると Chrome から警告されます。
Chrome は 6 週間ごとに自動的に更新されるため、セキュリティ機能と修正プログラムが常に最新に保たれます。また、重要なセキュリティ バグがあった場合は 24 時間以内に修正プログラムが適用されます。ユーザーによる作業は必要ありません。
プライバシー管理
シークレット モード
シークレット モードを使えば、安心して友人や家族とデバイスを共有できます。シークレット モードでブラウジングする場合、シークレット ウィンドウでの閲覧履歴は、ウィンドウを閉じると Chrome から削除されます。
Chrome の「安全チェック」は、ブラウジング環境の全体的なセキュリティとプライバシーを確認します。Chrome に保存したパスワードが不正使用された場合には通知されます。また、危険な拡張機能を知らせ、セキュリティ保護が確実に最新の状態に保たれるようサポートします。
カスタマイズされたフィードから、便利なパスワード管理、関連性の高い検索結果まで、自分に合った方法で Chrome を利用できます。同期と Chrome のプライバシー管理(位置情報やカメラへのアクセスなどのウェブサイト権限の管理を含む)で、利用環境をカスタマイズしましょう。